column

今日の出会いを
綴ります

  1. HOME
  2. コラム
  3. デザイナー流、写真を撮られる前に絶対すること

デザイナー流、写真を撮られる前に絶対すること

————–
2023年7月7日配信のメールマガジンの一部をこちらにも掲載します)
メルマガ登録はこちらより
————–

こんにちは。
いろりデザイン室の武田えいこです。

先日、カメラマンさんに写真撮影をしてもらってきました。

起業するまで、プロに自分の写真を撮ってもらうなんて思いもよりませんでしたが、最近ではSNSでも自撮りよりプロに撮ってもらった写真を載せる人が主流になった気がしますね。

今日は私がデザイナー目線で写真撮影の前にしていることをお伝えしようと思います。

 

ではまず、1つめのSTEP。
撮影の目的をはっきりさせておくこと。

なんとなく撮ってもらってませんか?

思い出の家族写真、ただ美しい瞬間を切り取ってもらうためのポートレート、とかだと目的なんていらないのかもしれません。

でも、ビジネスに使う写真はあらかじめイメージを持って写真撮影に臨むことをオススメします。

例えば、目的がホームページだったら、文字入れができるように余白をたっぷりおくと使いやすいですし、縦長よりも横長の写真の方が断然使いやすいです。ヘッダー用にワイドも必要ですね。

私は今回、インスタに「私の日常」を投稿したいという目的で、撮影してもらいました。

意識したテーマは

・街を歩きながら仕事をする日常
・都会すぎず自然すぎない京都
・古いものと新しいものの融合
・作り込んだものでなくて、ラフなスナップ
・ヒロちゃん(今回のカメラマン)とデートしてるみたいに

こんな風に箇条書きしてみましたよ。

2つ目のSTEP。
アプリPinterestを使ってイメージ写真を集めます。

この時に意識するのが、どんな仕草、表情がいいのかシミュレーションすること。

私の場合、どアップのカメラ目線はSNSに使いづらくて、

何かを見つめる横顔とか、歩いてる後ろ姿とか、お店から出てきた瞬間とか、そんな自然な写真が普段使いにたくさん欲しいなと思ったのです。

あと、手元だけとか、顔が写っていない写真も意外と重宝します。

下の写真は、今回私が実際にPinterestで集めてきた写真の一部です。

3つ目のSTEP。

ロケーション、服装、小物、ヘアメイクなどのイメージを固めていきます。

撮影3日前にヘアサロンとネイルサロンへ。

ぼんやりイメージはあるのですが、ヘアスタイルなどは信頼してるプロにお任せするのが一番ですね。

いつものごとく、椅子に座った瞬間、バッサリ前髪切られました。。

こうして、言語化したテーマと写真イメージと服の写真と出来立てほやほやのヘアスタイル写真をあらかじめカメラマンさんに送ります。

「いいやんいいやん!イメージ、めっちゃ伝わってきた。オッケーーー!」
とお返事をもらいました。

今回お願いしたカメラマンさんは最近お友達になったのですが、会った時からなんだか波長が合うなー、好みも似てるなぁって感覚的に信頼していたんです。

こういう感覚って何よりも大事ですね。

こうして臨んだ当日。

趣ある古い建物をカジュアルにリノベーションした自然の光も感じられる場所で。

京都の古さと新しさがミックスする街並み。

普段通り、スニーカーを履いて色柄好きらしいバッグを持って、アンティークショップを物色する姿。
私がこよなく愛するものと背伸びしない日常感。

あとは、カメラマンさんに身を委ねてただただ楽しむのみ。

自分で言うのもなんですが、とってもいいでしょー。

出来上がりの写真を見て、そうそう、こんなのを撮って欲しかったの!!と心が躍りました。

色味も、ふんわり柔らかい写真よりもコントラストが効いていて、パキッとした印象で。

レトロでちょっと影のある感じもいいなと思っていたので、本当にイメージ通り仕上げてくれました。

いや、イメージ以上ですね。

私の想いを汲んでくださって、想像以上の世界を作り上げてくださるのは、さすがプロです。

 

起業当初に初めて写真を撮ってもらった時は、オーダーの仕方もわからなかったですし、プロにそんな注文をつけるのは失礼かなとも思っていたのです。

ですが、デザイナーとしてホームページ制作やSNS戦略を考えていくうちに、写真の仕上がりで与えるイメージの違いを強烈に感じるようになったのです。

 

写真ってただの飾りじゃないんですよね。

そこに見てくれる人の心を動かしたり、ストーリーを伝える力がある。

1枚の写真で、良くも悪くも印象がガラリと変わるんです。

だから、写真が語るストーリーと伝えたいメッセージが一致するように、色彩や構図などが調和するように。

ホームページ制作などさせてもらう時は、撮影のディレクションもさせてもらってます。

カメラマンさんとの相性もあると思います。

私の経験と勘で、相性良さそうなカメラマンさんも
紹介させていただきます。

 

長くなりましたので、今日のまとめです。

<写真撮影をしてもらうときの心得>
1.何に使う写真なのか目的を決める
2.見せたいイメージ、テーマを言語化してみる
3.写真のイメージをPinterestで探す
4.ロケーション、服、小物、髪型を決める(プロの力を借りる!)
5.信頼できるカメラマンさんと楽しむ!

ぜひ撮影前にお役立てください!

ーーーーーーーーーー
今回のカメラマンは
中村ヒロコさん でした!
instagram
https://www.instagram.com/hirophoto365/
撮影気になる方はお問合せしてみてください!
センス抜群、オススメです!

————–
2023年7月7日配信のメールマガジンの一部を掲載しています)
メルマガ登録はこちらより
————–

コラム

コラム一覧